2021年 年頭のご挨拶
代表取締役社長 西 明生
明けましておめでとうございます。
昨年より新型コロナウィルスという目に見えぬ敵との戦いで、皆様方におかれましても憂鬱で心配な毎日を送られていらっしゃることと存じます。
残念ながら命を落とされた方々に心からのお悔やみと感染され後遺症で今なお闘病中の方々にお見舞い申し上げます。
また、何より当初から休む暇なく働き続けていらっしゃる医療従事者の方々に衷心より感謝申し上げます。
さて、今年は丑年。これから新たな芽が出る前触れの年、結果に繋がるようコツコツ積み上げる年だそうです。
私は、昨年、ガーデニングを始めました。
自己流ですが、近所の子供達が、自分の植えた花々を見て喜んでくれる姿を見て喜びを感じております。
植え方が良くないか環境が悪いのかすぐに枯らしてしまうこともありますが、小さな子供さんが、元気のない花の傍らにどんぐりの実を置いて元気になあれと手を合わせてくれた時は、とても感動いたしました。
ついつい喜んでほしくて可愛い人形達がプランターに増え続けております。これからも少しずつコツを覚え、綺麗な花を咲かせていきたいと思います。

弊社の社是
『人の笑顔を自分の力に 自分の力を人の喜びに 人の喜びを自分の喜びに』
この言葉のように今年もお客様に喜んでいただけますよう業務に精励して参りますので、引き続きましてご指導ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。
統括営業部長 山口 剛
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、コロナウイルスの蔓延化による影響で新しい生活様式を求められる年でありました。
私もお客様と対面でのやり取りより、電話や電子メール、LINEなどでコミュニケーションを行わせていただく機会が増えたように思います。
お客様の表情が見えない中、しっかりとご要望を理解できているのか、反対にこちらの説明がうまくお伝えできているのか正直、まだまだ不安な面がたくさんあります。
しかしながら、これは「聞く力」や「話す力」、「書く力」をパワーアップするチャンスではないだろうか、と考え今年1年頑張ってまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
営業部 野村克史
新年あけましておめでとうございます。
営業部野村です。
昨年もたくさんのお声がけ頂きありがとうございました。
入社5年目にしまして、走る営業マンとは何かと考えました。
走るは行動の走るだけではなく、事物の素早い動きにも使われる言葉です。
最近記憶の低下が著しい46歳ではありますが、まだまだ若者には負けず、本年は昨年以上にお客様へのご提案やご要望に右へ左へと走りまわりたいと思います。
コロナ禍ではありますが、本年が皆様にとりまして、より良き年になるよう心より祈念しましてご挨拶とさせて頂きます。
本年もよろしくお願い致します。
営業部 久保綾子
あけましておめでとうございます。
マスクをつけて生活、仕事する事が普通になり、お互いの表情がわかりづらい事もあります。
お客様に不安を持たれないためにも、ちょっとした言葉遣いなど、気をつけるように心がけています。
色々なところで“いつもどおり”の大切さを感じるようになりました。
2021年は、皆様とマスク無しの笑顔で向き合える日が、早く来る事を祈っています。
|